・軽いラケットは基本的にストロークには向かない
・ネットプレーが多い人には軽いラケットの方がおすすめ
・自分に合った重さのラケットを使おう!!!
ラケットの重さってどの重さがいいんだろう???
あなたもこんなことを悩んだことはありませんか?
とくにソフトテニスを始めたばかりの中学生だと尚更ですよね・・・
実際ラケットの重さってかなり重要な要素ですけども、使っていくうちに慣れてしまいますよね・・・
その結果、
自分には軽いラケットが合っているんだ!!!
いや、重い方が合っているんだ!!!
こう思うようになってしまいます
しかし、ほんとうにそうなんでしょうか?
実はもっとキレのあるえぐいボールを打てるかもしれませんし、
ケガにつながるような、体に合わないラケットなのかもしれませんよね。。。
ぼく自身、中学生の頃に軽い初心者用のラケットから、少し重い中級者向けのラケットに変更したときは打球音やボールの伸びが変わったことを周りから言われてうれしかったことを覚えています!!!
今日は色んな先入観は忘れてから続きを読んでくださいね!
どうしてラケットの重さは重要なの?
初級者用のラケットに軽いものが多いのは、テニスを始める人の年齢が低いからなんだ!
ラケットの重さを変えるとプレイスタイルはどう変わる?
使うラケットの重さを変えるとどのようにプレイスタイルは変わるのでしょうか?
重くするとボールが速くなる?
軽くするとラケットの操作性が上がる?
たぶんこんなイメージを持っている人が多いと思います!
イメージは大体合っていますが、それがプレイスタイルにどう影響するのかまではあまり話す人は少ないですよね・・・
ポジションごとに考えていってみましょう!
ラケットの重さが後衛に与える影響
後衛の一番の仕事はラリーですよね
そこでラケットを軽くすると、シュートボールの威力が出づらくなってしまいます・・・
とはいっても重くしすぎてもケガのもとになるのですが、
なるべく重いラケットに慣れておいた方がベストといえますね
このことから、後衛が軽いラケットを使うことはデメリットの方が大きいとよく言われています・・・
ラケットの重さが前衛に与える影響
前衛は後衛と違って、ボレーなどのネットプレーがメインですよね!
そうなってくると、ラケットの操作性がとっても重視されます
逆にラケットを重くすることで、とっさの反応に対してラケットが遅れることも増えてしまいます。。。
そうなってくると前衛にとっては、ラケットを軽くした方がメリットが大きいですよね
どんな人が軽いラケットを使うことが多い?
どういった人が軽いラケットを使いたがるのでしょうか?
1.フィジカルがまだ弱い人
2.ネット前での素早いラケット捌きを求める人
3.スイングスピードを少しでも上げてボールを打ちたい人
多いのはこの3タイプですね
それぞれ見ていきましょう!!
フィジカルがまだ弱い人
まずは、まだ力が弱い成長途中の人です
力が弱いと、重いラケットが身体に合わずにケガをしてしまいやすくなるからです。。。
徐々にラケットの重さを調整していけたらいいですね!!
ネット前での素早いラケット捌きを求める人
シュシュっと素早くラケットを動かしてボレーをしたり、とっさの動きに対応したいのであれば、ラケットは軽い方がお得ですね!
とにかくスイングスピードを少しでも上げてボールを打ちたい人
かな~りまれに、羽のように軽いラケットをビュンビュン振り回してボールを打っている後衛が居るんですよね・・・
しかもその人は身長が180cm以上の巨人だったりするんです(笑)
もう何がなんだかわからないですよねー
要するに使いたいラケットを使えばいいのですが、ストロークだけで考えればある程度の重さがあった方が断然楽です!!!
重いラケットを使う人は上級者なの?
重いラケットを使う人は上級者なのでしょうか?
結論
必ずしも上級者ではありません!
ただし、ある程度の筋力がある人なのは間違いないでしょう
ストロークを重視する後衛であればそこそこ重さのあるラケットを好む人が多いですが、
前衛でラケットを重くする人はかなり珍しいですね
ラケットの重さによる利点と欠点は?
1つ上の章では「自分に合った重さのラケットを使いましょう!!!」といった内容だったのですが、使用者の主観ではなく、客観的にラケットの重さでどのようにメリットとデメリットがあるのでしょうか?
軽いラケットのメリットとデメリット
まずは軽いラケットについて見ていきましょう!
軽いラケットはどんな人が使うことが多いのか改めておさらいしましょう
1.フィジカルがまだ弱い人
2.ネット前での素早いラケット捌きを求める人
3.スイングスピードを少しでも上げてボールを打ちたい人
そうですね、この3タイプの人がラケットを軽めにしたい人でしたね
メリット
一番のメリットは
ラケットを素早く振りぬくことができること
です
素早くラケットを振ることができるため、とっさの動きにも対応することができます!!
突然ボールが飛んできたり
ボールを打ったらすぐ相手からの返球に対応したり
そんなプレーが多くなる人・・・
つまり軽いラケットは基本的に「前衛」向きであると言えますね
デメリット
デメリットは、ラケットが軽いため、その分使い手が力を込めてラケットを振る必要がある点です・・・
前衛であればメリットの方が大きいような気がしましたけれども、後衛からしたらあまり軽すぎるラケットは使わない方がいいようですね
たしかに軽いラケットを好んで使っている後衛もいるんだけど、1つ上の章で紹介した人は、力も相当強いんだ!
高身長で体格も筋肉質なので、デメリットを力技で無理やりカバーしているんです
なので、普通体型の人であれば全くと言っていいほど参考にならないですよね(-_-;)
重いラケットのメリットとデメリット
つぎに重いラケットのメリットとデメリットを見ていきましょう
メリット
重いラケットの1番のメリットは、遠心力でラケットを振りぬくことができることです!!!
イメージとしては、
軽いラケットで100%の力を使って振り切っていたところを
80%くらいの力でラケットを振り切っても、同じくらいの威力のボールを打つことができる感じです
後衛からしたらうれしい限りですよねー
デメリット
デメリットはやはり、威力のあるボールを打ちづらくなることです・・・
桁違いのパワーの持ち主であれば話は変わってきますが、後衛からするとできればある程度重さのあるラケットがいいですよね
ラケットを買い替えずに重さを調整する方法
そんな人に是非ともおすすめしたい方法があります!
それは
重りを付けることです!
え?それってアリなの?
って思うじゃないですかー
アリなんですよ!
ただし注意点としては、基本的にラケットの先端に付けるため、重心が先に寄ってしまうことです
後衛であれば、重心が先にあった方がラケットを振りぬきやすくなるため、メリットだと思うのですが、
前衛の人が、もう少しラケットを重くしたいっていうときには「重心も変わる」ということも意識して使いましょう!