・フォアハンドのネットを減らすコツ
・より向上するために意識すること
おそらくテニスをはじめて一番最初にやることが「フォアハンド」だとおもいます
しかし、その原点ともいえるフォアハンドで悩むことはすごく多いですよね
どうすれば速い球を打てるのか?
どうすればネットしないのか?
etc…
練習でも、たぶん一番たくさんこなしていますよね
ぼくも高校時代に監督からは、口癖のように「回り込め!」「深い球を打て!」とさんざん言われ続けていました
ただし、そのコツについて具体的に指導をされたことがなくて、当時はひたすら練習をこなしまくって体で覚えるだけでした(-_-;)
この記事では、その当時の経験によって言語化したフォアハンドのコツについて解説したいと思います
目次
フォアハンドでミスをしやすい場面
あなたは、これまでの練習中や試合中に、簡単なはずのフォアハンドでなぜかミスをして落ち込んだことはありませんか?
これまでミスをしたことはない人はいないと思うので、少し意地悪な質問になってしまいましたね(^^;
いつも普通に打っているフォアハンドでミスをしてしまうと「なんで???」ってなりますよね
まずは、そのミスが増えてしまう場面について確認していきましょう
アウトが多くなってしまう場面
ネットを越えたのに結局アウトになって失点するとくやしいですよね…
では、アウトになりやすい場面はどんなときでしょうか?
相手前衛の動きが目に入って気になってしまった
相手前衛にはボールを触らせたくないですよね
しかし、そういった意識が強くなると、相手前衛の先を通そうとして「アウト!」ってなることが多いくなりませんか?
その気持ちすごくわかります…
相手前衛にしてやられた、、、って感じですよね
この対策は、ズバリ「決め打ち」しかないと思います!
でも、タイミングを合わせてこられたら、どうしても視界に入ってしまいませんか?
そんなときは、ぜひ「ライジングショット」も試してみてください!
もう相手前衛が視界に入ることもなくなりますよ
深くてきわどいボールを打とうとしたとき
「いいボール」を打つことを頑張ろうとした結果、アウトしてしまうことも案外多かったりしますよね
せっかく深くていいボールを打とうとしても、安定して際どいコースに打つことは難しいですよね
ただし、深いボールを打つことはとても重要かつ、相手に対してプレッシャーを与えることができるため、ぜひ練習してみましょう
ネットが多くなってしまう場面
低い打点から速いボールを打とうとしたとき
やはり、一番ネットが多くなる場面としては、低い打点から無理して強打をしようとしたときです
なるべく高い打点からボールを打つことはネットをしないための基本ですよね
それでも気が付かないうちに打点が低くなってしまうことも・・・
しかも自分では気が付かないこともありますよね
そのときは普段よりも半歩だけ踏み込んで打ちましょう
浅い位置からハードヒットしたとき
普段からストロークに慣れている後衛でも、浅い位置からのハードヒットが苦手な選手は結構多いですよね
ここでいう「浅い位置から」というのは、サービスラインより手前のセカンドレシーブを打つくらいの位置のことを指します
短い距離のボールを打つことは、ベースラインでの乱打を繰り返し練習している後衛からしたら、少々特殊なショットになることはしょうがありませんよね(-_-;)
セカンドレシーブを打てるようになれば、克服することもできると思うので、よければ以下の記事を参考にしてみてください!
フォアハンドのミスを減らすコツ
一つ上の章では、4パターンの展開でフォアハンドのミスが増えてしまうことをお伝えしました
それぞれのパターンは、ほかの練習を実施することで同時に克服できるので、ここではどのバターンでも通用する、一番大事なコツを一つだけ解説していきます
最高打点で打つこと
一番意識するべきことというのは、「最高打点で打つこと」です!
と思われるかもしれませんが
ちょっと待ってください
それでも自分では気が付けないことが多いのが、「打点を落としてしまうこと」という部分になります
とてもやっかいですよね…
なぜ自分では打点を落としていることに気が付きづらいのか?
では、どうしてこんな現象が起きるのでしょうか?
原因としては
ボールが定位置に来ることを待っている
この意識が最も大きく影響しているところだと思います
いつもどうやってボールを打っているのかは、他人からもわざわざ言わないですよね
そうなってくると、より弱点を把握するタイミングがなくなってしまいます
そうならないために、まずは動画を撮ってフォームや、打球に対してどうやって入っているのかを確認しましょう!
もうこれだけで、ネットを減らすことができるのでさっそく明日から取り入れましょう!
練習中に意識したいこと
どうやって練習に取り掛かれば、早く上達できるのでしょうか?
上達するのに大切なポイントとしては、2つあります
・7割の力でベストショットを打てるようにする
・ボールを待たずに自分から打ちに行く
7割の力でベストショットを打てるようにする
まずは力まずに7割くらいの力加減でもベストに近いショットを打てるようにしましょう!
10割の力で打とうとして力をこめると、ラケット芯を外したりする確率も上がりますよね
ぼくは今でも7割くらいの力でボールを打つようにすることを意識しているのですが
きっかけとしては、高校生の頃にしっかりとした深いボールを打つことを意識するようになったところまでさかのぼります
その頃は、とにかく速い球を打てるようになりたくて、フルスイングをすることが多かったです
フルスイングで速いボールを打てれば最強じゃないか?とさえ思っていました
しかし、1日2時間のラリー練習によって、思いっきりラケットを振ってもラケットの芯でボールをとらえることができなかったり、変なところに力が入ってしまってコントロールが相当難しいことに気が付いてしまいました
それと体力も相当消費するので、1日に何試合もするソフトテニスではあまり効率的ではないですよね?
なのでまずは7割くらいの力でもベストに近いショットを打てるようにしましょう!
もしも、フルスイングをしないといいボールを打てないのであれば、ガットのテンションを下げることをおすすめしています
ボールを待たずに自分から打ちに行く
ラケットの芯でボールをとらえることに意識が行きすぎたりすると、ボールを待ってしまうことが多くなってしまいます
しっかりとスイートスポットにボールを当てることはとても大切なことではあるのですが、ボールを待ってしまうと打点が下がってしまう傾向が強くなります
その対策として、自分からボールを迎えに行くようなイメージで打ちに行きましょう
打ちに行った結果、ライジングショット気味になっても大丈夫です
ボールを待って打点が下がることとは全く意味が違ってきますからね
まとめ
いかがでしたか?
フォアハンドに限らず、ストロークのミスが増えてしまう一番の原因は、余裕がない状態で強打しようとすることです
そのためにまずは、余裕がある状態でしっかりとした打球を打ち込めるように練習しましょう!